otto link スラント バリトン 7
今日はバリトンのスラントの7です。
テナーに比べて数が非常に少ないので珍しいですね。
今回のものはかなりてかてかしていますから、プラスチック成分が多い後期のものだと思います。
プラスチック成分が多いとパキパキしたような感じの音色になりがちですが、バリトンにはエッジが必要なので初期のものよりも後期のほうがバランスがいいかもしれません。
中身を見てみると割とくりぬかれています。
特に先端にはあまりバッフルが残っていないので、もこもこした丸い音がするのではないでしょうか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バリトンは吹きやすければ割と何でもいいので、これに1600ドルも出すくらいなら、通常の値段で同じくらい吹きやすいものも見つけられるのではないでしょうか。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Otto Link」カテゴリの記事
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- ジェリーバーガンジー先生のマウスピースが大量に売りに出された話(2022.10.06)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
「Baritone Mouthpiece」カテゴリの記事
- ニューヨークメイヤー バリトン 5SS(2021.05.12)
- ベルグラーセン ベースサックス メタル 95 2M(2018.12.05)
- セルマー スクロールシャンク バリトンG(2018.06.17)
- オットーリンク アーリーバビット メタル 5*(2017.10.23)
- ベルグラーセン バリトン メタル テナーリード用?(2017.08.25)
コメント