« 2010年2月 4日 (木) | トップページ | 2010年2月 8日 (月) »

初期 セルマー メタル マウスピース アルト

今日はちょっと珍しいものです。

初期のセルマーメタルマウスピースです。
今回のものは1950年代に作られたもので、かなり古い、、、、、です。

ラバー同様、メタルも時代が下るにつれていろいろなモデルがありますが、これはそのうちのかなり初期なものです。

珍しいかもしれませんが、昔は結構安く見かけました。

やはり、、、、開きが小さすぎて使えないんですね、、、、。

今回のものはCですが、開きが58??? 

現代の5番が75あたりですから、58はソプラノの普通の大きさよりも小さいサイズです。

小生もこの少し後のモデルでEのメタルを手に入れましたが、それでも狭すぎて使えませんでした。

ならば開きを限界まで広げて使えるか、、、という疑問がわく方も多いかと思いますが、
このマウスピース、フィーリング的にはかなりこもった感じです。

なんというか、非常に安定なのですが、音色に変化を持たせようとしてもあまり変わらず何も出来ない感じです。

1292010selmetalalt1 1292010selmetalalt2 1292010selmetalalt3 1292010selmetalalt4 1292010selmetalalt5 1292010selmetalalt7
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、、、現代のものに比べそんなに変わりません。  もちろん昔の方が吹きやすいですが、現代のものでも代用がきくという点で他のものに比べそこまでビンテージ性は高くありません。

かなり安定に吹けるので、あまり楽器に慣れていない方にはいいかもしれませんが、実用性が低いのであまり人気がないですね、、、。

www.tomosax.com


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 4日 (木) | トップページ | 2010年2月 8日 (月) »