マークシックス アルト 7万4千6千
今日はアルトの7万4千です。
この辺りはまさにビーバップホーン、、、古い音がするアルトです。
7万台あたりだとまだ、後期より鳴りが小さく軽いものが多いのですが、いい音がします。
テナーはこの辺りは非常に楽器が変わっていくのですが、テナーに比べアルトは、6万台から8万台へ移っていく音色の変化、、、つまり、音のピントがあってくる変化をあまり感じません。
テナーは6万台はぼわっとした感じで、8万台だとパリッとした感じがついてくるのですが、アルトはあまりそういう変化はなく、音色的には割と同じような感じです。
ただ、ラッカーの具合や、楽器の重さなどで、かなり個性がでるので、番台の傾向についてはコレ、、、、というのが非常に述べにくいのですが、古い音色でちょっと軽め、、、の傾向ということができるかもしれません。
5,6万あたりは、楽器としてもかなり軽く、特に5万台などはSBAを引きずっていることが伺えるほどですが、7万くらいになるとかなりマークシックスとして完成され、安定した感じになってきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の楽器は、7万中期で良く見かける感じの色合いで、反応の速い、吹いた感じも軽い感じの楽器なのではないでしょうか??
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
コメント