マークシックス テナー 8万0千
今日は初期8万台、アメセルテナーです。
7.8.9っていうのはそれぞれちょっとずつ違うのですが、それぞれに味があって非常に面白いです。
まず、音の感じが徐々にぼわっとした感じから、ぱちっとした感じに移ってきます。
音色もちょっとずつ重くなってきます。
ただ、キャラクターという面では、明るいのもあれば暗いのもある、、、という感じで、7万はまだ古い音色の物が多いのですが、8万でちょっと明るいような感じになって、9万ではまた少し暗くて、でも音ははっきりしているようなイメージ、、というように移り変わってきます。
その境目は、、、いまいちはっきりしないのですが、今日のものは8万初期、、、。
ラッカーはかなり暗い色がついています。
この後8万3千くらいになるともっと明るい色のものを見かけますが、それとは随分違うと思います。 つまり、今回の8万0千は、かなり6万台からのぼわっとしたものの延長にある、、、そんな楽器で、音色はジャズ的な暗さを持っていて、でも、キャラクターははっきりした、、、そんな感じの楽器なんだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の写真は8万5千です。
同じカメラで?同じ人が撮ったものですが、ちょっと色が明るくなっているのが分かると思います。
この頃になると、6万台からのジャズ的な要素はかなり和らいで、はっきりとした反応の速い感じが強くなってきます。
ということで、今回の8万0千、、、、ジャズの音色が欲しい、、、でも、モダンなフィーリングも兼ね備えたい、、、、という人に特化した楽器と言えるのではないでしょうか??
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント