アメセル バリトン 8万8千8百
昨日の一品は熱いバリトン、、、、、そう、、重く太いものでしたが、今回のものも特色のある一品です。
アメセル8万8千台ですが、 コーンとの違いはなんと言っても鳴りがコンパクトなところだと思います。 コーンを大砲とするなら、マークシックスはロケット弾、、、のように、音の太さはコーンほど太くないものの、締まった感じになります。
アメセルですからちょっと鳴りも軽い感じだとおもいますが、いつも再三申しているとおり反応が早いので、そういうスタイルが欲しいプレーヤーにはいいと思います。
今日の楽器は若干使われてはいますが、バリトンとしてはかなりきれいな部類に入ると思います。
8万台ですから、音色的にはかなりフォーカスされてパリッとし始めた中に暗さもあり、かなりヴィンテージなサウンドが楽しめると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
値段もバリトンを新品で買うくらいの値段ですから、年明けには都内の楽器屋さんに並んでるかもしれません、、、、、、、。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
- アメセル テナー 6万3千1百 新品同様!(2021.10.21)
- アメセル バリトン 5万7千 LowA グリーンラッカー(2021.10.11)
- アメセル テナー 9万5千3百6十(2021.09.09)
「Baritone Sax」カテゴリの記事
- アメセル バリトン 5万7千 LowA グリーンラッカー(2021.10.11)
- 歴史的銘器 スタンケントンバンドのバリトン Conn 12M が売り出し中(2020.11.11)
- アメセル バリトン SBA 5万1千8百 Low A(2020.11.09)
- アメセル バリトン 10万4千7百(2020.09.10)
- アメセル バリトン 6万3千9百 LowA(2020.06.30)
コメント