ゴールドプレート テナー マーク6 13万3千 Don Menza
今日は13万台テナーのゴールドプレートです。
ゴールドプレートは後からかけたようで、かなりキンキンな色になっています。
もともと13万台はかなり鳴る感じですから、それにゴールドプレートかけたら大変なことになっているでしょう。
このプレートはかなり厚い感じでかなり重く派手な音だと思います。
それはともかく、これはもともとDon Menzaの所有していた楽器のようです。
もともと彼が使っていて、その楽器にさらに彫刻を施し、数年前に他の人の手に渡ってゴールドプレートがかけられたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見た感じは、美しいの一言に尽きます。
もともとDonが使っていたので良く鳴る楽器だから譲り受けて、ゴールドプレートかけたら重くなりすぎちゃって、売る、、、、、、、という感じでしょうか??
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Tenor Sax」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ボブシェパードさんの13万3千が売りに出された件(2024.02.13)
コメント
トモさん
お久しぶりです。
このところゴールドプレートねたが続きますが、ゲッツの楽器もゴールドでしたよね?
あの楽器はどの辺のシリアルなのでしょうか?トモさんは、あの楽器の鳴りはどのようにディスクライブされますか?
投稿: yakusumish | 2009年12月28日 (月) 22時14分
コメントありがとうございます。
ゲッツの金メッキ、、、シリアルはわかりませんが、そんなに古いものではなかったように記憶しています。
ボストンのどこかに展示されていて、見れるんですよね、、、。
ゲッツのもそうだと思いますが、中期~後期あたりの金メッキは、音色的にはかなり明るくって、何よりも新品のものは、ラッカーに比べ重いんですよね、、。 それだけ良く鳴るものもあるんですが、アメセルのラッカーの反応の速い感じに一回慣れてる人は、フィーリングがあまり好きじゃなくて、それほど人気がないんだと思います。
つまるところ、金メッキなら現代の楽器でいい、、、というところもあるんじゃないでしょうか。。。
投稿: Tomo | 2010年1月 1日 (金) 11時06分