ハリウッド デュコフ アルトマウスピース
今日は珍しいものです。
Hollywood Dukoffのアルトです。
テナーはたくさんあるのですが、アルトはあまり見かけないので希少性はテナーよりも随分高いと思います。
やはり、この時代、、、40年代はブリルハートなどのラバーがアルトでは主流だったので、メタルはあまり売れなかったのかもしれません。
さて、このデュコフハリウッドはオットーリンクで言うとトーンマスターあたりのですが、基本的には両者とも現代から見れば結構に似ているマウスピースとかんがえてもらえばいいでしょう、、、、。
あの、ラージチェンバーと短いシャンクが奏でる音色はこの時代ならではのものです。
小生はスティットが好きなので、トーンマスターなんかを使おうとチャレンジしてみたこともありますが、やはりトーンマスターは開きが小さいのと現代の楽器では低音のあたりがちょっと、、、(アルトに限る)なので、使い物にならないんですよね。
そういった事情でこのマウスピースも本来は使いにくい物のはずですが、オリジナルが6でオープニングが80まで広げてある、、、、、、、
普通トーンマスターではそこまで広げられないので、これは意外と使えるかもしれません、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも、1000ドルはちょっと高すぎると思います、、、。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Alto Mouthpiece」カテゴリの記事
- RS バークリー 復刻シリーズ クリスポッター先生のアルトマウスピース(2023.01.21)
- バンドレン ブルージャンボ Blue Jumbo 再販の再販決定(2021.12.25)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- メイヤーブラザーズアルトが復刻!!! 本家メイヤー(JJbabbit)から発売開始?(2021.07.30)
- Vandoren Blue Jumbo Java バンドレン ブルージャンボ 復刻 (2021.04.28)
「Dukoff」カテゴリの記事
- デュコフの見分け方を雑誌に掲載しました。(2024.06.22)
- デュコフを改造 ブリルハートレベルエアー(ARB)化?(2020.03.23)
- デュコフ ソプラノ M9*(2019.11.12)
- デュコフ テナー 45 H8 モデル ブラス製(2018.11.09)
- デュコフ テナー 45 H6 モデル (2018.11.08)
コメント