初期ガーデラ ブレッカー
今日はブレッカーのガーデラです。
彼が所有していたというもののようですが、どのようにして他の人の手に渡ったかは記されていません。 Descriptionによれば、何でも随分初期のもののようで、今のモデルになる前の試作品時代のころです。
ガーデラっていうのはメッキがすごく薄いので使えばすぐに剥がれてしまうのですが、これはきれいなのであまり使われてなかったようです。
うわさでは82年あたりのものらしいですから、もし使っているとすればStepsくらいになりますが、この当時の映像ではまだデュコフがみられるので、初期の頃に渡された試作品お試しマウスピースなのかもしれません。
肝心なデザインですが、バッフルがついていますが、やはり現代のブレッカーモデルのようにはっきり切れ目がついておらず、また入り口のところがガリガリなので(ガーデラとしては)かなり落ち着いた音がすることでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
非常に価値の高いものだと思いますが、どうでしょう?? 50年後あたりまでとっておいたら、もっと価値が出るかもしれません。 コレクター向けの逸品です。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
「Guardala」カテゴリの記事
- ゲイリーシューガル ガーデラコピーMB(2019.12.04)
- ガーデラ テナー 初期スタジオ 1979~80年ごろ?(2019.03.16)
- ガーデラ テナー クレッセントモデル(2019.02.28)
- ガーデラ ブランフォード(2018.09.26)
- ガーデラ アルト 初期スタジオ シリアル27(2018.08.03)
コメント