Dukoff トランジショナル
今日は珍品です。
Dukoffのスーパーパワーチェンバーになる前に、1960年代初頭実験的なモデルがありました。 それがトランジショナルといわれているもので、今までにもご紹介したことがあるのですが、実は2種類あるらしいのです。
ひとつがいわゆる、スーパーパワーチェンバーの元になっているモデルで、もうひとつが今回のブリルハート的モデルです。
なるほど、、、、写真を見れば一目瞭然ですが、バッフルはないし中も丸っこく作られていて割と丸い音がしそうです。 ハイバッフルのものとは全然違うデザインです。
二種類ともニッケルプレートのブラス製で、普通はシリアルがうってあるらしいんですがなんだか最後のあたりはシリアルがないんですって。
シリアルなし、、、、ブリルハート的なデザイン、、、の二点でこのモデルはかなり珍しいようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なるほど、珍しいのはよくわかりました。
でも、作りは結構荒そうです。やっぱりコレクターてきなもので、実用的ではないかもしれませんね。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
「Dukoff」カテゴリの記事
- デュコフを改造 ブリルハートレベルエアー(ARB)化?(2020.03.23)
- デュコフ ソプラノ M9*(2019.11.12)
- デュコフ テナー 45 H8 モデル ブラス製(2018.11.09)
- デュコフ テナー 45 H6 モデル (2018.11.08)
- ボビー デュコフ ハリウッド プロトタイプ 7(2018.10.11)
コメント