アルト マークシックス 5万5千6百
今日は非常に珍しい初期マークシックス、オナーメントSネックです。
しかもミントコンディションで、とてもきれいです。
たぶんオリジナルラッカーだと思いますが、それでもディスクリプションをよく読んでみるとスタンドに立てたまま倒して、パームFキーがオリジナルじゃないとか書かれているので、イーベイは怖いです。
さて、初期のマークシックスにのネックのSのデザインが違うのですが、この頃の特徴はマークシックスなんですが、かなりSBA的マークシックスな感じです。 でも音源があって聞いてみたのですが、やはりなんといっても鳴りが細い、、、。 SBAよりは太いんですが、やはり中期辺りに比べると、なんか細い感じがします。 さらに、半音階を吹いているところがあるのですが、パームキーのFの音だけ異様に細い、、、、、。
典型的な初期マークシックスです。 まあ、それが味なのですがそれでもSBAよりも鳴りが太いので、SBAが好きだけどもっとパワーが欲しい人にはこの辺りがオススメです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音色は結構明るかったですね。 マウスピースはなんか変わったのを付けていたみたいですが、この辺りの楽器の音色を引き出すにはやはりメイヤー的なマウスピースがいいでしょう。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント