« 2009年10月 2日 (金) | トップページ | 2009年10月 6日 (火) »

Dukoff トランジショナル

今日は珍品です。

Dukoffのスーパーパワーチェンバーになる前に、1960年代初頭実験的なモデルがありました。 それがトランジショナルといわれているもので、今までにもご紹介したことがあるのですが、実は2種類あるらしいのです。

ひとつがいわゆる、スーパーパワーチェンバーの元になっているモデルで、もうひとつが今回のブリルハート的モデルです。

なるほど、、、、写真を見れば一目瞭然ですが、バッフルはないし中も丸っこく作られていて割と丸い音がしそうです。  ハイバッフルのものとは全然違うデザインです。

二種類ともニッケルプレートのブラス製で、普通はシリアルがうってあるらしいんですがなんだか最後のあたりはシリアルがないんですって。

シリアルなし、、、、ブリルハート的なデザイン、、、の二点でこのモデルはかなり珍しいようです。

B1

B2 B3 B4

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なるほど、珍しいのはよくわかりました。

でも、作りは結構荒そうです。やっぱりコレクターてきなもので、実用的ではないかもしれませんね。

www.tomosax.com

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 2日 (金) | トップページ | 2009年10月 6日 (火) »