カスタム リンク???
さて、今日は謎のカスタムリンクです。
ニューヨークに住むとあるおじちゃんが、NYモデルの新品リンクを改造して売っているようです。
何を変えたか??
1.シルバープレートかけなおした
2、バイトプレートを変えた
3、中を削って丸くした
4.レールを細くした
5.テーブルを平らにした
6、リガチャーをかえた
なるほど、、、、、ご苦労様です。 できることは全部やった、、、、という感じです。
このうち、興味深いのはレールを細くした、、、、これで反応が速くなったことでしょう。
さらには、中を削って丸くした、、、、、、、音が丸くなったと思います。 気をつけないと、暗くなるだけの艶のない感じになるのですが、その辺は他の要素が補っているのかもしれません。
バイトプレートを変えた、、、、、、、これは、ちょっとわかりませんが、基本的に重くしたら鳴りも重たい感じになります。 ねじやサムフックを重くするのと同じことですね。 なので、もし比重が違うようなものを付け替えたとすれば随分反応も変わっていると思います。
で、ちゃんと軽いレスポンスが得られるような、軽いリガチャーをつけた、、と、。
なるほど、これだけ変えればかなりの変化が予想されます。
いいかどうかはわかりませんが、全然ちがう感じだと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結局、いろいろ完璧に近づけると、バキバキ明るい感じになるんですよね。 それとは別に、人々が求めているのは、味、、だったり、渋さだったり、個性的なキャラクターだったり、、、、
そういうものが再現できてれば、非常にいいものだと思います。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント