フラセル マークシックス アルト 5万7千
今日は初期フラセルシックスです。
このあたりの楽器は、アメセルの”安い”感じよりもフラセルのほうが高級な音がするような気がします。 アメセルはもちろん反応が速いのですがなんかもそもそした感じで、フラセルのほうが上品な複雑なしっかりした音がする印象です。
まず後のフラセルのように、明るいラッカーがついていないので、音色も十分ジャズで使えるような落ち着いた音ですし、経験的に楽器の鳴りもアメセルの同じ番台なら詰まるであろうところよりもさらに押せると思います。 つまり機能的にはフラセルのほうが何故か? しっかりしているように感じます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメセル信仰の厚い方にオススメしたいところです。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
コメント