アルト フラセル 15万9千
昔、学生の頃マークシックスを買うために、マークシックスに慣れるために借りた楽器が、本日と同じフラセルの15万台あたりでした。
その前は新品で買ったシリーズ2の45万台を使っていたのですが、フィーリングが違うためにいきなりマークシックスを吹いても音色の違いくらいしかわからなかったので、余ってた楽器を借りました。
この頃のフラセルにはほぼF#がついています。 吹いた感じのフィーリングは、シリーズ2とは全然違ったのですが、出てる音はそこまでは変わりませんでした。
やはりラッカーが現代のモノに似ているので、アメセルの黒いラッカーならはっきりと違う音になったのかもしれませんが、このあたりの黄色いフラセルは音色的には明るい部類です。
ただフォーカスの感じ、シリーズ2のようながりがりした音ではなく、もうちょっとボケた感じがあるので、その辺はマークシックスらしいなと思って当時は吹いていました。それ以外は特別に特徴的なところはなく、反応もシリーズ2なんかのほうが優れているので、マークシックスな鳴りのみが最大の特徴だといえると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音色的にはシルバーのほうがビンテージな音がするので、もしフラセルシックスでジャズをされるならシルバーのものをおすすめしたいところです。
www.tomosax.com
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
コメント