キング スーパー20 テナー 1953年
今日はキングのテナーです。
世の中ではSBAが珍重される時代ですが、珍しさの点、そして何よりも当時SBAと同じくらいかそれ以上に使われていたのがキングです、、。
キングを使っていた人はいろいろいますが、例えばJames Moodyとか、Hank Mebleyも初期のメッセンジャーズのアルバムでキングを吹いていたように思います。
アルトでは管体までシルバーというのが、パーカーやキャノンボールの使用で有名ですが、
ネックだけがシルバーなほうがよりポピュラーだと思います。 加えて今回のものはいわゆるフルパールズ、キーにも彫刻が入っているゴージャス版、、、。
このコンディションで出てくるのは非常に珍しいのではないでしょうか。
キングといえばやはり楽器の鳴り、豪快な音です。 音もそこそこ暗いので、現代のようなバキバキした感じではありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
古いビバップのスタイルのプレーヤーにはSBAよりもぜひオススメしたい一品です。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント