« 2009年7月 7日 (火) | トップページ | 2009年7月10日 (金) »

テナー フラセル 9万4千

今日はテナーのシルバー9万台です。

フランスの彫刻がのっていますので、シリアルはネックにはついていません。
シルバーは後がけのようです。

さて、後がけシルバーですが、シルバーは後とかオリジナルとかそんなに関係ないのでこれはオリジナルと同じような音色だと思います。

この時代(9万中期)は楽器の反応が速いのですが、もしアメセルなら枯れた感じのもそもそした音色でしょう。 それに、シルバーをのせた、、、、。

割と落ちついた艶っぽい音がして非常にいいのではないでしょうか。さらには、 フラセルですから、重たい音がなるかもしれません。

1510add946601 1510add946602 1510add9466031 1510add946604 1510add9466051 1510add9466061


1510add9466010 1510add9466011 1510add9466016


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は存じ上げませんが、何でも有名な方の楽器だったらしく、すごくいい楽器なんじゃないかな、、、、と思っています。  日本ではアメセル,フラセル、、オリジナルラッカーかどうかにこだわりますが、そんなかたに是非試していただきたい一品です。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年7月 7日 (火) | トップページ | 2009年7月10日 (金) »