« 2009年6月 2日 (火) | トップページ | 2009年6月 5日 (金) »

アメセル 9万3千 テナー

今日はアメセルテナーの 9万3千 です。

これは私が使用しているテナーに非常に近いものですが、ジャズもフュージョンも出来る機能的にも素晴らしいあたりです。 8万台でも10万台でもなく、この辺にしかないキャラクターがあるのですが、今日の楽器も私が思っていることと全く同じことが書いてあったので選んでみました。

いわゆるドジャズテナーは7万台初期あたりで終わって、それ以降はprojection、、、つまり、音のしまった感じが出てきます。  そのprojectionがはっきり出てるのに、枯れた感じのサウンドが得られる一番いいころです。

10万台になると枯れた、、、というよりは黒光りする重たい感じのサウンドになり、カラーもやや一辺倒的な感じになります。それが、10、11万台あたりが好まれる大きな理由だとおもわれますが、、、。

ということで、この番台にしかない枯れたダークサウンドコアがあり、パワフルボイス、、つまり、力強く鳴る楽器です。

93370markvitenor1
93370markvitenor2
93370markvitenor15 93370markvitenor17 93370markvitenor18 93370markvitenor26







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンクをつければジャズ、、、デュコフをつければ70年代フュージョンの音がするスタジオ系のテナーが好きな方にはオススメしたい楽器です。

www.tomosax.net

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年6月 2日 (火) | トップページ | 2009年6月 5日 (金) »