Dukoff Woodwind.Co
さて今日も古いデュコフです。
デュコフは40年代からメタルのマウスピースとしてアメリカでは人気があったようなのですが、 ハリウッドモデルを作っていた頃、他の業者にもマウスピースをおろして作っていたようです。
有名なやつはZimberoff - House of Noteとかですよね。
今日は、おそらく同じ時代にWoodwindにおろしていたタイプのマウスピースです。
アメリカには楽器や大手、WWBWという会社がありますが多分?その原型の会社?
がWoodwind.Coだと思います。その会社は昔から楽器やマウスピースを作っていましたね。 エリントンバンドのハリーカーネイなどがこの会社のラバーをつかっていたことも有名ですが、Dukoffとも提携していたのは初耳でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まあ、基本的にトーンマスター系だと思います。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
「Dukoff」カテゴリの記事
- デュコフの見分け方を雑誌に掲載しました。(2024.06.22)
- デュコフを改造 ブリルハートレベルエアー(ARB)化?(2020.03.23)
- デュコフ ソプラノ M9*(2019.11.12)
- デュコフ テナー 45 H8 モデル ブラス製(2018.11.09)
- デュコフ テナー 45 H6 モデル (2018.11.08)
コメント