John Stubblefield Guardala King
さて今日はJohn Stubblefieldの所有していたガーデラのキングモデルです。
彼はNYのシーンではかなり活躍した人で、私の中では80年代、90年代のCDなんかでバリバリ吹いているようなイメージがあります。 印象的なのはKenny Barronのバンドや、Maccoy Tyner Bigバンドなどで、アウトな感じをばりばり吹いている、、、といったすばらしいプレーヤーでした。
数年前に確かガンで亡くなったと思うのですが、亡くなる数ヶ月前にミンガスビッグバンドやマッコイビッグバンドで吹いていたときは元気でかなり明るめのサウンドでした。
そのときのマウスピースは覚えてませんが、結構硬い感じの音で、派手に吹いている、、、という印象です。
そのジョンが90年代半ば?に所有していたガーデラ、、、です。 ジョンのスタイルはフュージョンなどの感じでなく、ストレートアヘッドなジャズなのでこんなものまでチェックしていた、、というのはちょっと驚きですが、彼の音色の方向性を考えると確かにこういうものでも合うような気がします。
見た感じは普通のkingに見えますが、これも派手な音がすることでしょう。
ジョンの演奏が好きな人にはオススメしたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明るい気のいいおじちゃんでしたが、もう演奏が聞けないと思うと残念ですね。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Guardala」カテゴリの記事
- ゲイリーシューガル ガーデラコピーMB(2019.12.04)
- ガーデラ テナー 初期スタジオ 1979~80年ごろ?(2019.03.16)
- ガーデラ テナー クレッセントモデル(2019.02.28)
- ガーデラ ブランフォード(2018.09.26)
- ガーデラ アルト 初期スタジオ シリアル27(2018.08.03)
「Tenor Sax」カテゴリの記事
- ジョシュアレッドマン先生のバックアップSBAテナー 4万6千台 まだ販売中?(2023.09.08)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- 滅多に見かけないコンディション キングスーパー20 テナー 28万3千台 第一世代初期シリアル(2021.11.04)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
- アメセル テナー 6万3千1百 新品同様!(2021.10.21)
コメント