« 2008年12月12日 (金) | トップページ | 2008年12月18日 (木) »

80年代初頭 Dukoff アルト

今日はちょっと昔のDukoffです。

80年代最初のころですね、、、。
この頃は結構銀色っぽいんですよね、、。 もちろんこの後アルミの材質になるともっと銀色になりますが、おんなじような色ですね。

70年代の真っ黒な砂消しみたいなやつは、ビヤァーってなるけど高い倍音が少ないんですね、、。 で、この辺くらいからキンキンした感じの音になります。

アルミのやつとの違いですが、キャラクターやフィーリングは結構似ていますが、やっぱり材質の密度が違うので、音の密度が結構違います。 つまり、現代のアルミのものは、この80年代初頭のものに比べて軽いので、若干ぺラッとした感じになるような気がします。

なので、芯のつまった重たい音が出る、、ということではヴィンテージ的ですね、、。

8761_12

C864_12 Bef5_12_2

E305_12 F0d3_12






Dd9a_12_2






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まあ、これだったら現行品でもいいような、、、、、。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年12月12日 (金) | トップページ | 2008年12月18日 (木) »