King Saxello サクセロ
今日は珍品です。
キング サクセロ、、、です。
基本的にはソプラノサックスですが、1920年代あたりにいろんなものを作ってみよう的な実験のひとつとして作られたようです。
ということで、この時代のみつくられて、一時期消えて、最近は復刻版的な楽器も出ていますが、いわゆる本当のサクセロというのはこの時代のベルが直角に曲がったようなソプラノをさします。
実は結構、機能的でソプラノとはまたちょっと変わった響きと、この時代特有の温かみのある音が特徴です、、、。
そもそも10年位前に、確かジョンパーセルとかジョーロバーノとかが使って、注目を集めたんですよね、、、。 その頃はこの楽器が結構はやっていたので、日本の楽器屋にもちらほら入ってきてたみたいです、、、、。
で、最近は流行りも終わり、見なくなってきました、、。
という事情のサクセロですが、、、、、実は非常に珍しく、手に入れようと思っても、なかなかいいものを見つけるのは難しいですね、、、。
シルバープレートで、中はおそらくゴールドプレートですよ、、、。
いい音すると思います、、、。
昔は結構安かったんですが、こちらも値段が上がってきているんですね、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サックス吹きならぜひ手元に一本持っておきたいものです、、、。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント