« FRANCOIS LOUIS Mouthpiece | トップページ | アメセル テナー 6万9千 F# »

Yanagisawa 総銀 Fusion Mouthpiece

はい、今日はFusion用マウスピースです。

話せば長くなるんですが、、、、

少し前にヤナギサワのクロッシュで総銀製でDukoffのアルトをコピーして特注するという奇特な友達がいまして、彼は外人なので通訳しに行ったんですよ、、、、、。

で、結局

作れなくはないけどちょっと、、、、、、

と、断られたんですが、S氏が十年ほど前に三本総銀でヤナギサワのマウスピース試作してみたんだよ、、、、、と出していただいた残り一本がこちら、、、、、。

Getattachment3

一本しか残ってないんですよね、、、。
あとの二本は某フュージョンバンドで有名な方がもって行かれたんだとか、、、、。そういえばその方はどこぞの楽器屋でフランソワルイの総銀製を売りに出してましたね、、、、。もう売れたみたいですが、、、、。銀がお好きなのかな??

で、これはバッフルがついてないんですが、Dukoffに近い形で、、、、ということで、着脱式のバッフルを、なんと急遽作って頂いていたのです、、、、、。  (ヤナギサワのクロッシュの方々は我々にとって天使のような方々です、、)

Getattachment1 バッフルあり

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Getattachment2 バッフルを外したところ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実はその有名プレーヤー、、、(よく時計をみかけますよね、、、)は、一本バッフルつけて、もう一本は普通の状態で持っていかれたんだとか、、、、。。 でも、多分バッフルをつけたものを使われてるようです、、。

さて、、、本題に入ります、、。

このマウスピース、、、、、

ヤナギサワの通常のモデルとは全く違います。 
まず、銀のせい、と中の形状のせいで、音が直線的に抜けていくかなりストレートな音がします。
で、振動もよく伝わるので、非常に吹きやすい、、、。

特にバッフルをつけたやつはキャラクターがはっきりして、まさにフュージョンサウンド、、、です。

小生は普段使ってる992を置いて、今回は14万マークシックスをもっていったのですが、、(友達がそっちもってこいって言ったので、、、)、かなりいい感じでした。

吹きやすいマウスピースはたくさんあるのですが、キャラクターもはっきりしてるし、その中でのカラーの変化も付けやすいし、コントロールしやすいし、、、、、。

是非、製品化してください、、、、とお願いしておきました、、、、。

じゃあそのうち10本くらいつくるか、、、、とおっしゃられていたので、製品化一本目は小生が予約しておきました、、、。 

今すぐではないのですが、、、、楽しみです、、、。

あ、、あくまでも、友達の通訳しにいっただけだったのですが、、、悪い癖が、、、。

(S氏、Y氏、いつもありがとうございます。非常に感謝しております。)

Getattachmentwww.tomosax.net

つづく、、、、。

| |

« FRANCOIS LOUIS Mouthpiece | トップページ | アメセル テナー 6万9千 F# »

Alto Mouthpiece」カテゴリの記事

コメント

tomo様 お久しぶりです。やっとv16 6mから9sに変えて慣れてきました。今、グローバーワシントンjrをコピーしているのでリードはjava2・5にしています。 後々はサンボーンやフュージョンもコピーしてみたいので、そのマウスピースに、とても興味があります。まだ、メタルをひとつも、もっていないので、、商品化されたら、教えてください。又は、こんなメタルマウスピースが良いなんていうながありましたら是非、よろしくお願いします。

投稿: nebo | 2008年9月30日 (火) 12時36分

コメントありがとうございまず。

製品化、、、、多分、作ってもそのまま配るような売りか方なので流通する事までには相当時間がかかると思います。

クロッシュで直接頼んでおくのがいいかもしれません。

サンボーンのコピーですか、、、、新大久保の某楽器屋が新型のマウスピースを作っていますが、吹きやすいのでおすすめです。サンボーンも注文されたようですよ、、。 シルバーの方ですが、、。

投稿: Tomo | 2008年10月 7日 (火) 00時06分

 tomo様 情報ありがとうございます。今日、新大久保の楽器店に調整に行ったので、尋ねたところ、これから本格的に商品化するそうです。両方欲しい、、、悩みどころです。本当に良い物は このように少しずつしか出回らないのかもしれませんね。

投稿: mebo | 2008年10月 8日 (水) 18時28分

Nebo様

お返事ありがとうございます。
大久保の楽器屋は最初の10本のうち一つを友達が買うのでまたでてきたらブログに載せます、、。

投稿: Tomo | 2008年10月14日 (火) 00時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Yanagisawa 総銀 Fusion Mouthpiece:

« FRANCOIS LOUIS Mouthpiece | トップページ | アメセル テナー 6万9千 F# »