« 2008年9月 6日 (土) | トップページ | 2008年9月11日 (木) »

Soprano Otto Link Master Linkl??

はい、今日は謎の一品です。

フォースターモデルのさらに前、、、マスターリンクのソプラノ????
なんていうのはあるのでしょうか? 

初期はソプラノのメタルってつくってみたんでしょうか?

ちょっと怪しい一品です、、、、、ひょっとしてアルトじゃないの?? って思ってしまいます。
このころのマウスピースは小さいので、アルトをソプラノと間違えてるかもしれないからです。

でももし本当にソプラノならかなり珍しいと思います。

2c73_1jpg
2f76_1
29e2_1jpg
32ad_1jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このマウスピースが実用的な価値があるとは思いません、、、、。
ラージチェンバーで音はこもるし、つまった感じもあるし、、、、。

ただし、古い1930年代あたりのソプラノ、、たとえばシドニーベシェなどの古い音を再現するにはかかせないのではないでしょうか? 

もし本物なら、古いソプラノユーザーにはオススメの一品です。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年9月 6日 (土) | トップページ | 2008年9月11日 (木) »