Meyer について、、、。
ちょっとイーベイ見てたら、リンクが貼ってありました、、、。
ラルフモーガンによるメイヤーマウスピースの研究のPDFです。
http://www.dornpub.com/SaxjPDF/meyer.pdf
恐ろしく詳細な記述がされています。
これを読めばなぜビンテージがビーンテージたるかをかなり深く理解できる事でしょう、、、。
マウスピースにとって一番重要なもの、、、
チェンバーサイズの違い、、、、
材質について、、、、
事細かに書かれています、、、、、。
すごいので、一見の価値アリ、、、です。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Tomo's idea (選び方など、、、、)」カテゴリの記事
- 石森管楽器 ウッドストーンねじついに発売!その気になる評判は?(2021.07.12)
- The Saxの巻頭ページに私が載ってしまいました、、ポッター先生の隣のページじゃなくてよかった、、(2021.06.16)
- コロナ渦のビンテージサックス市況(2021.04.20)
- 雑誌 The Sax 100号記念の特集ページにちょっと載ります(2020.03.28)
- ニューヨークメイヤーのソプラノ 偽物(2020.03.17)
「Meyer」カテゴリの記事
- メイヤーブラザーズアルトが復刻!!! 本家メイヤー(JJbabbit)から発売開始?(2021.07.30)
- ニューヨークメイヤー バリトン 5SS(2021.05.12)
- ジョービオラさんのメイヤーブラザーズ アルト 4S Medium Chamber(2020.04.01)
- ニューヨークメイヤーのソプラノ 偽物(2020.03.17)
- メイヤーブラザーズ アルトの偽物(2020.02.17)
コメント