« 2008年8月18日 (月) | トップページ | 2008年8月20日 (水) »

Guardala Soprano 

今日はガーデラのソプラノです。

いろいろなモデルがありますが、実際使っているのをみるのは少ないですよね。
やっぱり、かなり明るい音がしますからジャズよりもスタジオ系のミュージシャンのほうが使っているのかも知れません。 

テナーよりは、数は少ないように思います。 オークションなどでも手に入らないことはないと思いますが、それほど良く見かけるわけではありません。 

大きさは75、、、もあるんですか、、、、。
ソプラノはだいたい65〜67くらいまでですから、かなり広い感じですね。

8640guardalasop1_2
8640guardalasop2
8640guardalasop3
8640guardalasop6
8640guardalasop8

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あのバフォーっと息が抜けていく感じはやはりガーデラならではですが、ソプラノにしては75はちょっとでか過ぎます。 あとは、反応が繊細がどうかですね、、、、。 良く鳴るんですが、小さい音を吹いたときのの反応が悪いものもあるので、、、、。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月18日 (月) | トップページ | 2008年8月20日 (水) »