Frank Foster 9万1千 ゴールドプレート
うォォォ!!!
フランクフォスターのサックス!! です。
先日、ガレスピービッグバンドの80年代最初の頃のリンカーンセンターのビデオをみたんですが、
フランクフォスターがチュニジアでばりばりソロを吹いてました。
この楽器、、、、でしょう、、、、。 1972年からずっとこの楽器使ってたみたいです。
そんな歴史的な楽器が売りに出されるとは、、、、、、、、。
ゴールドプレートは80年代にかけたみたいですね、、、。
そんな偉大なサックス奏者かつ、アレンジャーである彼の楽器、、、、、。
昔、ジョンファディスと話してたとき、フランクフォスターにアレンジを習いにいけ、、、、といわれました。
実際、日本にはでまわってませんが、カーネギーホールジャズバンドの有名アレンジはほぼ彼のアレンジで占められ、今でもアレンジャーの神様として崇拝されています、、、。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9万台、、、、、鳴りも良し、反応も良し、音色も良し、、、、それにゴールドプレートをかけて、名手が何十年も吹き込んだ楽器、、、、、、、博物館級でしょう、、、、。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント