« 2008年5月 8日 (木) | トップページ | 2008年5月12日 (月) »

SBA ソプラノ  SIlver

う〜〜ん、、  なかなかのものがでてきました。

バランスのソプラノ、、、、シルバー、、、、。

コレは珍しいですね。

まさに、ソプラノの中では最高にビンテージ、、かもしれません。

なぜか、、、、現代の楽器と昔の楽器では、特にソプラノは違う楽器の種類かと思うほど響きや鳴りが違います。

しかしながら、昔の楽器はSilkyな、、つまり、、、ええと、、、、透明感のある澄んだやさしい音がするのですが、
ピッチや、キーが足りない、、、とかそういう意味で不完全なものが多く実用的でないものが多いのも事実です。

しかし、このバランスは音色も機能も兼ね備えた”使える”最古のソプラノ、、、として大いに、、ビンテージですね。

39472sbasop1
39472sbasop4
39472sbasop10
39472sbasop18

Joshuaももともとカスタムつかってましたが、数年前にシルバーのマークシックス(だったとおもう)にかえましたよね、、、、まだ使ってるかどうかはわかりませんが、、、。

とにかく、セルマーのシルバーは上品な落ち着いた音がします。

まさに、至高の一品、、、というところでしょうか、

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年5月 8日 (木) | トップページ | 2008年5月12日 (月) »