Tenor Double Ring Original 9 ??
おおっ〜〜〜〜!!
ダブルリングの9ですか、凄いですね。
いいかどうかは別として珍しいですよ。
でも、122ってでか過ぎるよな、、、、、いじってあるんじゃない?? と思ってしまいます。
本文にも書いてありますが、フロリダの最初のやつみたいな感じですね。
つまり、、、、ダブルリングはNYとフロリダが二種類あって、あとでフロリダに移ったのですが、、、
NYモデルはバイトプレートがでかいのとオープニングナンバーがテーブルにうってあります。 さらにはNYとシャンクに書いてあります。
フロリダモデルはオープニングナンバーが横にうってあって、シャンクには何も書いてないのですが、、、。
これは、なんか両方ごちゃごちゃになってますね、、、、。
とはいっても、バイトプレートが長いということはやはりNYモデルベースであって、フロリダに移ったときのNYからの在庫分かもしれません。
この出品者はオリジナル、、と主張してますが(Who knows?)、仮にオリジナルだとすればたぶん
特注モデル的な感じではないでしょうか???
この時代、こんなの誰も使わんやろうし、結構工場にいってたりもしたと思うし、、、。
ちょっと、でか過ぎるよな、、、。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント