« アメセル12万台  テナー 彫刻?? | トップページ | アメセル アルト 14万 座談会4、 ネックの違い?? »

Memory of Dennis Irwin

少し前のことになりますが、NYのシーンを支えてきた偉大なベーシストが亡くなりました。 

http://www.nytimes.com/2008/03/12/arts/music/12irwin.html?ref=music

彼の名はデニス・アーウィン、 70年代に頭角を現し、Art Blakey & Jazz Messengers  や Mel Lewis Big Band、最近では、Thad Jones & Mel Lewis, Mel Lewis Big Band の後継にあたる Vanguard Orchestra や 数年前にグラミーをとった Joe Lovano Nonetなど、 NYで ファーストコールベーシストとして活動していました。

Dennis2

彼は、言ってました。 80年代、ブレイキーのバンドでツアーに出たとき、ボビーワトソンと音を均一にする練習をずっと一緒にしていたと、、。   五度でハモったりする練習だったんですが、やはりそういう基本的なことって本当に大切でこのレベルの人達でも、というかこのレベルにたどり着くからこそそういう基礎的なことをきちんとやってきたんだな、、、、と。  サックスでもベースでも同じことだと、教えられました。

彼には自宅にいかせていただいたり、いろいろお世話になったのですが非常に残念です、、、、。

http://www.joelovano.com/

上のリンクのジョーロバーノのサイトの真ん中で、デニスがたくさんのひとと共演してきた映像がダイジェストでみれるようになっています。

Joeのバンドや、スコットハミルトン、ジョンスコ、メルルイスビッグバンドたくさんみれるので是非チェックしてみてください。

ご冥福をお祈りしています。

www.tomosax.net

 

| |

« アメセル12万台  テナー 彫刻?? | トップページ | アメセル アルト 14万 座談会4、 ネックの違い?? »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Memory of Dennis Irwin:

« アメセル12万台  テナー 彫刻?? | トップページ | アメセル アルト 14万 座談会4、 ネックの違い?? »