アメセル アルト 12万台 Mark 6
今日は12万台、アメセルシックスです。
小生も昔、一本もっていました。
13万とか14万というシリアルがよくとりだたされるために、あまり注目を集めない12万台ですが、
実は綺麗なものがかなり残っていて、頻繁にミントコンディションのものが見受けられます。
これも、比較的綺麗なほうです。 数年前なら4000ドルほどでしたが、今は下手すれば6000ドル、、、
日本に仕入れたら100万、、、なんて金額になるのでしょうか??
よく、シリアルについての違いを教えてください、、、といったような質問を受けるのですが、個体(の状態)が違いすぎるのと、好みの問題、、、、、つまり良い悪いの問題は人によって違うので、なかなかうまく答えられないのですが、12万台と13万台のあいだあたりでは、随分フィーリングが変わります。
もちろん、大きなマイナーチェンジが、、、、とったようなことで、楽器のデザインが変わるのですが、そんなことよりも、実際、機能的に音色的にどのように変わるのでしょうか??
これは私の勝手な意見です。
12万台くらいまでは、初期のクオリティーを引きずって、暗い、かすれた、、、渋い、、というような、キャラクターですが、13万台くらいから、かなり、はっきりとした、がりっとした、ようなキャラクターに変わるようなイメージを小生はもっています。
加えて、反応も良くなって、12万くらいまでは、ギアでいう3速くらいまでで、あまり押せないのですが、13万台とくに14万くらいは4速くらいまですっとのびるようなそんな、鳴りの大きさと反応の良さがあります。
どちらが、いいということではなく、12万台は安土桃山時代、、、13以降は江戸、、、というように、若干、趣が異なりつつ、現代的になっていく、大きな転換期のような気がします。
www.tomosax.net
http://bbs5.fc2.com/php/e.php/tomosax/
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
コメント