Guardala Silver Plate Tenor
今日はガーダラのテナーです。
日本のオークションでは一時期いろいろ見かけましたが、アメリカではブラックラッカー以外はあまり見かけません。
多分比較的古いもだとは思いますが、アメリカではビンテージとしては扱われておらず、ただの中古楽器のようです。 (古い) ガーダラサックスの特徴ですが、
鳴りが大きく
音もきちんとフォーカスされて
暗い音も出る
と言った感じでしょうか。
単純に比較は出来ませんが、シリーズ2をもう少しだけ鳴りを大きくして、音の暗くしたような感じです。
個体差もありますが、かなり上から下までビシッとなるイメージがあります。
シルバーということでちょっとだけ珍しいですが、コレで2200ドル、、、、。
このフィーリングが気に入れば、新品のセルマーを買うより安いのではないでしょうか?
| 固定リンク | 0
「Guardala」カテゴリの記事
- ゲイリーシューガル ガーデラコピーMB(2019.12.04)
- ガーデラ テナー 初期スタジオ 1979~80年ごろ?(2019.03.16)
- ガーデラ テナー クレッセントモデル(2019.02.28)
- ガーデラ ブランフォード(2018.09.26)
- ガーデラ アルト 初期スタジオ シリアル27(2018.08.03)
「Tenor Sax」カテゴリの記事
- ジョシュアレッドマン先生のバックアップSBAテナー 4万6千台 まだ販売中?(2023.09.08)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- 滅多に見かけないコンディション キングスーパー20 テナー 28万3千台 第一世代初期シリアル(2021.11.04)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
- アメセル テナー 6万3千1百 新品同様!(2021.10.21)
コメント