« 2007年11月23日 (金) | トップページ | 2007年11月29日 (木) »

Dukoff pre-Super Power Chamber 60'

今日は60年代、Dukoffです。

それまでのHollywood  Model から60年代になって、pre-Power Chamber 的な細身のマウスピースになりました。 この頃はデザインもあまり決まっていなくていくつかのバリエーションがあるようです。

そして70年代に入って、ようやく現在のDukoffのモデルとなるSuper Power Chamberにいたりました。

今日はその、60年代あたりの試作品的な、モデルです。

9a32_12jpg
97f0_12jpg
A183_12jpg

急なバッフルがついていますね、、、、。 60年代あたりから、バッフルというものが意識され始めたようで、
実際にこのようなデザインのマウスピースが作られたのはDukoffが初めてだったかもしれません。

細身のデザインと、急なバッフルは、今の”フュージョン”サウンドの根幹となるような音を目指してつくられた
画期的なものであったでしょうが、、、、、、、、、当時はどのようにうけとめられていたのでしょうか??

残念ながらこのモデルはあまり広まらなかったせいか、そんなに見かけません。

という意味では貴重ですね、、、、、、、、。

吹いたことないので何ともいえませんが、見た感じ古いラーセンにエッジをたてたような感じでしょうか、、、、わかりませんが、、、。

貴重ですが、値段的には300ドルあたりが、妥当なところではないかとおもいます。
多分中途半端なんだろうな、、、、、。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年11月23日 (金) | トップページ | 2007年11月29日 (木) »