« 木管奏者もつかえるリップクリーム??? | トップページ | アメセル バリトン  20万台 »

Ny Meyer 8MM

今日はNY Meyer の8です。

イーベイでは有名なマークの出品です。 よくリフェイスされているのにオリジナルとかかなり平気で嘘つくので注意が必要な出品者です。

さて、出品物は綺麗で、彼曰く、先日1000ドルで同じものが売れたから彼のものも同じ値段で、、、、だそうです。

568a_1jpg
5222_1jpg
5459_1jpg

写真のものは綺麗ですが見た感じ70年代あたりものもので、このくらいには大きい番号のものは結構作られています。 なのであまり珍しくないのですが、、、、、、、、。

一方彼が引用している先日1000ドルで売れたもの、、、。

1d2c_12jpg
1f13_12jpg
22c6_12jpg

うーん、これは結構古いものです。 写真ではわかりにくいですが、大きなサイズのものを作っていなかったころのもので珍しいです。 多分50年後半くらいでしょうか? ラバーの質も良くてぱちっと鳴るなかに甘さがあるようなそんないい頃のものです。

ということで、見る人が見れば違いは一目瞭然で普段700ドルくらいしかいかないものが1000ドルいくのもわかる気がします。 

Meyer Broあたりはサイズが5、6くらいしかないので、大きいサイズでこの時代の質感を求める人がどうしてもほしくて買ったのでしょう、、、。

www.tomosax.net

| |

« 木管奏者もつかえるリップクリーム??? | トップページ | アメセル バリトン  20万台 »

Alto Mouthpiece」カテゴリの記事

Meyer」カテゴリの記事

コメント

この出品者よくみかけますね。そうか要注意かw
大きな写真で見てきましたけど、写真だけだと厳しいなあ。マークの方がちょっとてかっているかな。あとマークじゃない方はMeyerの文字が浮き出てますね。関係ないかw
何しろ、実物のNY Meyerなんて見たことがないです。


まあ、8じゃでかいし、この値段じゃ僕にはあまり縁がなさそうですけども。

投稿: J.N | 2007年10月25日 (木) 11時06分

コメントありがとうございます。

”てんmふぁん”は小生も一度電話で話したことありますが、ピッキーな印象でした。 彼はマウスピースをブライアンパウエルというリフェイサーに出していじっては出品して、、、みたいなことを繰り返しているようです。 あれだけたくさん出品しているくせに上のメイヤーのことのように違いがわかっていてもそのまま高い値段であたかも同じもののように見せたり、、ちょっと悪意があるような感じなのでよほど欲しいもの場合以外は取引しないのが懸命です。

Meyer Nyですが やはり古いものと新しいものでは材質はもちろん、随分デザイン(特にチェンバーなど)も違います。 皆さんそのような違いもあまり知らずに買っているようなので、是非比べてもらいたいものです、、、。

投稿: Tomo | 2007年10月27日 (土) 10時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ny Meyer 8MM:

« 木管奏者もつかえるリップクリーム??? | トップページ | アメセル バリトン  20万台 »