« 2007年10月24日 (水) | トップページ | 2007年11月 3日 (土) »

アメセル バリトン  20万台

今日はマーク6のバリトンです。

20万台で意外に?? 珍しいかもしれません。  というのもやはり、シックスのバリトンといってもマーク7時代が断然多いので、このシックスの最後の年代あたりって、意外と見かけません。
(注、ソプラノ、バリトンはマーク7時台もマーク6をつくっていました)

201807markvibari1
201807markvibari20
201807markvibari23

し、しかし、、、、残念なのは、Low Aがついていないことです。  やはり現代ではLow Aが標準みたいなところもあって、いいものはなかなかでてきません。  でてきても、Low Bbばっかりで、これもアメセルなんですがLow Bbであるが故に 4000ドル、、、、、、Low Aがついてたら5000は超えていたでしょう。

やはり、Low Aと Low Bbは 同じ音を吹いても管の長さがちがうので響きが全然違います。 アルトとテナーで例えばチューニングA吹いても響きが全然違うことを考えると、やはりバリトンくらい大きさがあっても違いが出てくるのは当然かもしれません。

コレからもたくさんこの類いが出てくる、、、とは思いますが、やはりLow A が欲しいものです。

www.tomosax.net

掲示板 できました。
http://bbs5.fc2.com/php/e.php/tomos

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月24日 (水) | トップページ | 2007年11月 3日 (土) »