アメセル アルト 14万台
今日は人気の高い?? 14万台です。
もちろん14万台だからといって、全部がいいという訳では決してありません。
小生が試したもの中にもあんまりな楽器達もたくさんありました。
そのなかでも小生が保持しているものを含めて、14万台の後半というのが一番わかりやすくて、この辺りのシリアルの特徴をよく表してるような気がします。
ということで、写真は14万7千です。
どのような特徴でしょうか。
簡潔にいうと、音量が豊富で音もしまった感じです。セルマーらしいレーザーが突き抜けていくようなそんな楽器の反応です。かといって、シリーズ2のようなガリガリしたかんじではなく、柔らかい音がするのに加えて音の焦点の周りにもさらに音の輪みたいなものができて、非常にリッチな音がします。
鼻をつまんだような特徴的な音もしやすいですね。
楽器の反応も申し分なく、この辺りの楽器を吹いてから他の時代を吹くと、バランスという意味で何か物足りなさを感じてしまいます。
いずれにせよ、完璧な楽器など存在しない訳ですが、人気があるには理由がある、、、ということでしょうか。
これで、6000ドル、、、、うーん高くなったもんだ、、。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント