Mark 7 Alto
最近やたらとマーク7を日本のオークションで見かけます。
アメリカではあまり人気がなく、マーク7を使っている人はほぼ皆無です。
マーク6につられて値上がりしているのは確実ですが、日本とアメリカでは大きく事情が違うようです。
このマークセブンは25万台で、つい最近売りに出されたものです。 値段も2200ドル、、、日本円だと27万といったところでしょうか。
これがマークシックスなら23万代でも5000ドル前後します。つまり、日本円で65万、、、利益をつけて店頭にならべたら85万といったところでしょうか。
日本ではこの初期マークセブンは人気が高く、40万くらいでも軽く売れるようです。 つまり、30万そこそこで仕入れて、40万くらいで売る、、、
オークションで80万の楽器を買う人はいませんが、40万くらいなら、、、、ということで一番手頃な価格だと、、。
ということで、日本のオークションではマークセブンが非常に多いと、、、、。
日本ではアルトの方が人気ですが、アメリカではテナーの方が若干高いです。これは、テナーのマークシックスがすでに9000ドルあたりで取引されていることによってマークセブンも3000ドルくらいまで引き上げられていると考えられます。
なので、アルトのほうがより儲かる、、、と。
そんなことを日本のオークションは反映してるのかな、、、、と思う今日この頃です。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
「Mark7」カテゴリの記事
- アメセル アルト 24万1千 (2017.06.26)
- アメセル テナー 23万7千0百91 セブン(2015.07.15)
- マークセブン スペアネック(2015.05.06)
- アメセル アルト 24万7千 マーク7(2014.11.07)
コメント
近日、Mark7を購入したいのですが、オススメの番台等はありますでしょうか?
投稿: 薬師寺柊司 | 2009年10月14日 (水) 12時39分
コメントありがとうございます。
どの番台かによっても随分違うので、あくまでも好みの問題で特にわたしからオススメするようなものはありません。
ただ、音が詰まるようなものや、一部分だけこもったりするようなものがあるのでそれだけ注意が必要です。
個人的には、マークセブンしか買うな、、といわれれば25万台くらいまでのフラセルあたりからチェックすると思います。
投稿: Tomo | 2009年10月14日 (水) 22時12分
素晴らしいアドヴァイスありがとうございます。
ご指摘頂いた点を注意して楽器を選ぼうと思います。
25万台というのは私の敬愛するChris Hunter氏も使っているということで、気になってはいたのですが...。
何故フラセルの25万番台が良いのでしょうか?
投稿: 薬師寺柊司 | 2009年10月14日 (水) 23時35分
ご返信ありがとうございます。
クリスの楽器を吹き比べればわかりますが、同じ番台のフラセルが本番用、アメセルが練習用で、フラセルのほうが艶っぽくていい音がします。 他にもいろいろ吹きましたが、この辺になるとアメセルとかもうあんまり関係なくて、フラセルのほうが倍音が多くていい感じに聞こえるものが経験的に多かったですね。
後のほうのセブンだと、音色がこもった感じでカラーに乏しい楽器が多いので、25万くらいのあたりまでが、私の好みでいい音がします。
あくまでも私の経験的な好みですが、、、、。
投稿: Tomo | 2009年10月14日 (水) 23時46分
ありがとうございます。大変参考になりました。
投稿: 薬師寺柊司 | 2009年10月15日 (木) 09時39分