« 2007年6月 4日 (月) | トップページ | 2007年6月16日 (土) »

Levelair Tenor mouthpiece

今日はレベルエアーのマウスピースです。

ブリルハートが昔作っていた、今のビーチェラーやARBの原型のマウスピースとでもいいましょうか。 明るい音がでることだけを目的としたような、そんなマウスピースです。

このマウスピースもあまり使っている人みかけません。 とにかく作りが粗くて、なかなかいいものに出会えないようです。その作りの粗さから、デュコフのほうにみんな流れていったのかもしれません。 

とはいえ、その当時としてはフュージョンプレーヤーには画期的なマウスピースだったのではないでしょうか。
そのバッフルの高さなどは極端なことこの上なしです。

ただ、作りが粗いのと素材が今と変わらないことから、現代ならARBを使う方が選べるという意味でもいいかもしれません。

F8e4_12jpg
F9d7_12jpg
F647_12jpg
Fae9_12jpg
Fbd0_12jpg

www.tomosax.net

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2007年6月 4日 (月) | トップページ | 2007年6月16日 (土) »