« 2007年5月 8日 (火) | トップページ | 2007年5月11日 (金) »

アメセル テナー 16万台 リラッカー

164737markvitenor1
164737markvitenor13
164737markvitenor16
164737markvitenor17
164737markvitenor18

今日は16万台のシックスです。 金属のせいで5桁のシックスのようなかすれた音はこの頃はもうしませんが、逆に楽器の反応やエッジのきいた音がしてまた別の味わいがありますね。アルトは14万台、、、なんていう話をよく耳にしますが(一体誰が言い出したんだろう、、、、、???)テナーは特にそういうこともなく、14万でも16万でも
設計というよりは、金属の材質に寄るような気がします。

さて、このマークシックスですが、40万円、、、、、でも、、リラッカーだそうです。 彫刻がほりなおしてあるパターンですが、写真ではどう見てもそういう風にみえません。 ラッカーも随分昔にかけ直したようなので色もすこし明るいような気がしますが、写真ではわかりません。 おそらく良く見れば、バファーではがしたあとがあるのかもしれませんが、写真ではなにも見えません。 親切なこの楽器屋さんはちゃんとリラッカーであることを説明して、この値段にしてくれてますが、もしこれがオークションだったらわからないでしょうね、、、、。 でも、リラッカーしても
べつによければそれでいいわけですが、オークションではあたかもオリジナルみたいに書いてあることが多いので
やはり楽器は吹いてから買うもんですよね。

www.tomosax.net

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 8日 (火) | トップページ | 2007年5月11日 (金) »