Alto Super Balanced Action
今日は五万台のバランストアクションのアルトです。 F#キーが付いていて珍しいですね。
さて、バランスのアルトってどんな楽器でしょうか。 まず音色がとてもいい感じで、その当時はMclean, Wooods, Stitt, Desmondみんなつかっていました。 しかし、マークシックスがでたらみんなそっちにうつってしまいましたね。
バランスとマークシックの大きな違いは楽器の物理的ボリュームです。すなわち、バランスはビッグバンドなどの音量が求められる状況ではかなり不利なのです。(アルトに限る) そして、音色はマークシックスの方がこもったような音に変わってしまいました。
つまり、小さいハコでコンボなどの状況ではいいかもしれませんが、やはり不利な楽器です。 バランズの中でも4万台に比べると5万台のほうが鳴りがいいような感じです。 いずれにせよ、バランスの音色でいきたい場合はマウスピースを比較的パワーのあるものにするか、マイクを使う状況での演奏につかうなど、難しいところです。
音程云々の話もありますが、スティットなどは完璧なのでとくに問題はないとおもいます。むしろ、ボリュームの幅が狭いことで被る技術的なほうが問題です、、、。 でも、この音色はいいよな、、。
www.tomosax.com
過去の記事をまとめました↓↓↓
http://www.tomosax.com/TomoBlog.htm
| 固定リンク | 0
「Alto Sax」カテゴリの記事
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
- アメセル アルト 14万4千0百(2021.05.11)
- ヤナギサワ アルト WO33 super20 仕様(2021.05.07)
「Selmer Balanced Action」カテゴリの記事
- BA アルト 最初期 2万1千1百 アートデコ(2020.12.04)
- アメセル バリトン SBA 5万1千8百 Low A(2020.11.09)
- バラスントアクション テナー 2万8千0百 (2020.04.03)
- フラセル SBA バリトン 5万1千8百 LowA(2019.10.07)
- アメセル SBA テナー 4万8千0百台(2019.08.31)
コメント