サックス oleg ネック
http://cgi.ebay.com/OLEG-ALTO-SAX-NECK-FITS-SELMER-MARK-SUPER_W0QQitemZ260093538404QQihZ016QQcategoryZ38112QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
一時期流行ったネックが最近よくオークションで見かけるようになりました。 オレグのネック、、、、。ネックだけで楽器の性能が変わるんですよねえ、、、ホント。 でどうしてみんなこのネック使ってたかというと、音が大きくなるというか、上の方が少しオープンになって全体的にもすこし広がったような感じになるようです。
このネックをセルマーのシリーズ2なんかにつけて吹く人が非常に多かったようです。もともとシリーズ2はバランスよく吹けるけどこれといって何もないような物足りない感じなので、このネックをつけて吹くとすこし面白くなるのでしょう。音に個性がでるという意味でもいいかもしれません。 現代の楽器は明るい音がする傾向があるので
シリーズ2等にはサウンドの幅が広がりかつ暗めの音がするネックなんかがあうでしょう。 なんて言ってたらセルマーが銅製のネックなんか出して、シルバープレートもできるようになったからみんなそっちに移っちゃったのかしら、、、、、、、。評判いいみたいですよ、、、セルマーの新しいネック、、、。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Neck」カテゴリの記事
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- バリトンネック アルトとテナー (2020.05.10)
- セルマーマークシックス テナー スペアネック S刻印(2020.04.12)
- アメセル アルト オーナメントネック(2019.02.04)
- 最強のキングスーパー20 アルト 現る??? (2018.11.27)
コメント