オットーリンク ダブルリング
去年の出品で一番衝撃的だったのがオットーリンクのダブルリング、ソニースティットモデルでした。残念ながら写真はありませんが、同じ出品者が似たようなものを出品しました。
そもそも、ダブルリングは50年代初期?のマウスピースで現在よりも大きさが小さくソプラノの大きさと同じくらいのマスターリンクと現行モデルの中間位の大きさです。で、このダブルリングはテナーは特にイーベイで最も高値で取引されているマウスピースのひとつでオリジナル、リフェイスにかかわらず1000~1500、アルトは350~700ドルくらいでしょうか。 このマウスピース、やはり当時をの音を再現するにはなくてはないもので、マウスピースのデザインが大きく違うと。細かくはわかりませんが現行のものよりはより、ラージチェンバーでより太いおとが出るようなイメージですが、実際に発音してる場所はマウスピースが小さい分近く感じます。 さらに材質が違うので今のマウスピースよりも暗いけどクリアーな音がなります。とにかく、いいたいのはなかなかでてこない、、、と。しかもオリジナルでティップオープニングが80くらいのものは。うーん、ほしい、、、、。ソニースティットが大好きな小生はどうしてもほしい、、、、。うーん。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Otto Link」カテゴリの記事
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- ジェリーバーガンジー先生のマウスピースが大量に売りに出された話(2022.10.06)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
「Alto Mouthpiece」カテゴリの記事
- RS バークリー 復刻シリーズ クリスポッター先生のアルトマウスピース(2023.01.21)
- バンドレン ブルージャンボ Blue Jumbo 再販の再販決定(2021.12.25)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- メイヤーブラザーズアルトが復刻!!! 本家メイヤー(JJbabbit)から発売開始?(2021.07.30)
- Vandoren Blue Jumbo Java バンドレン ブルージャンボ 復刻 (2021.04.28)
コメント