アメセル マークセブン アルト 24万台
いつも、楽しく見せてもらっている出品者がいて、その人がマークセブンを出品しました。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50776450
何でも世間では初期のマークセブンがいい、というような評判があるらしく初期のものは値もはるそうです。で、実売価格はアルトの方がやや高いかもしれませんがアメリカで$1500〜$2800、日本だと20万〜70万くらいでしょうか。これくらい開きが出てしまうのはアメセルとフラセル等の違いや、コンディションにもよるようです。で、初期というのはどのくらいかとよく思うのですが、小生がみた一番若いマークセブンは22万台のフラセルのでした。アメセルは小生がメインで使うテナーの237xxxより若いのはみたことがありません。なので、この方の出品は24万台ですからかなり若いもので、コンディションもかなりいいようです。なので、実際にお店で買うとかなりたかいのではないでしょうか。で、マークセブンどうやねんと。まさに轟音。ただ音がでかいだけで、繊細に吹けないという感じでしょうか。その点、柳沢は轟音がするけど、わりとしっとり吹けるので大きな音が欲しいだけなら柳沢かな。でも、音色がマークセブンの方がやや、ビンテージらしいしがれた音がするのでまあ好きならいいか、、、。と、でも音量はさておきメロウに吹いたり、するのはマークシックスに軍配があがるでしょう。じゃあなんでマークセブン吹いてる日本人多いの?と。これは、この人達みんな新品でマークセブン買った世代の人達だからだとおもいます。つまり、一度ポルシェなんかエンジンの加速度になれてしまうとほかの車じゃ物足りないのと同じで、いくら音色が良くてもあの大味なところから入ると他の楽器じゃ物足りないのではないでしょうか? ちなみに小生、マークセブンのあるとのネックを3本所持していました。もうすべて売ってしまいましたが、ネックはあまりよくありませんでした。具体的には、あまり音が抜けない感じで、キャラクターもそんなにない。なので、他の機種のネックに変える方がいいかのもしれません。明日は我が師でもあるマークセブン使い、chris hunterについて書いてみようと思います。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
「Mark7」カテゴリの記事
- アメセル アルト 24万1千 (2017.06.26)
- アメセル テナー 23万7千0百91 セブン(2015.07.15)
- マークセブン スペアネック(2015.05.06)
- アメセル アルト 24万7千 マーク7(2014.11.07)
コメント